「Wizardry外伝 五つの試練 欠けた大地」をクリアしました。
前評判を聞いていたんですが・・・、
確かに、長かった・・・^^;
そして、メモするのも面倒かった・・・。
Wizらしさを思う存分詰め込んだシナリオと言えます。
そして、本当に冒険者を邪魔してやろうとする、ラスボスの意気込みさえ感じるような仕掛けの数々でした。
それと、最近では中々見なくなった「仕掛け」もあり、どうクリアしていいか分からない箇所もありました。
かなり、手強いシナリオでしたが、クリアしてみると・・・、やっぱり長かった。
それでも、かなり充実して、どっぷりとWizに使った数ヶ月でしたね^^;
前回、「慈悲の不在」の攻略情報を上げたのが23年の10月でしたから、約5ヶ月ぐらい・・・。
クリアに要した時間でしたね。
まぁ、途中で挫折しかかって、別なこともしてましたけど・・・。
で、ようやくクリアしたけど、仕掛けが多すぎて攻略情報を書くのも一苦労でした・・・・。
GB版 Wizardry外伝 女王の受難を思わせるような階層の構成でしたが、
ボリュームはその数十倍でしたね。
ということで、
「Wizardry外伝 五つの試練 欠けた大地」の攻略情報をまとめました。
この先、ネタバレしているので、
(^o^)
「ネタバレ無しで、欠けた大地をクリアしてやるぜ!」
という猛者は、このページを閉じてくださいね。
・・・・いいかな?
それでは、
「Wizardry 外伝 五つの試練 欠けた大地」の攻略情報をご紹介します。
今回の記事では、前半部分の
地下1F~地下5F、????(その1)をご紹介します。
マップ解説
マップ上の示している記号の説明です。
地下1F
開始当初はこの階層でやるべきことがありません。
多少レベルを上げた後に、X0:Y10の階段で地下2Fへ進みます。
城から降りた階段の近く、X18:Y1に扉がありますが、反対側からロックされているため入れません。
あとで、エレベータで上がってきて、反対側からロックを解除する必要があります。
X5:Y11には「儀式」の後があり、最初は侵入できませんが、後半に入手出来る、「加護の聖像」を持っている状態で入ると、異界2F X10:Y7 へワープします。
X7:Y16には鍵のかかった扉があり、盗賊で解錠が可能です。(自分がプレイしたときは、レベル9の盗賊でした。)
X9:Y16には「白い炎が灯った祭壇」がありますが、当初は何も起きません。
後で「霊気の杯」(カリス?)を持った状態で入ると、「白い鍵」が入手出来ます。
X3:Y1の階段で下の階から上がって、ダークゾーンを抜けた先にある、X3:Y15には鍵束があり、「試練の鍵」を入手出来ます。
X3:Y7 にゴミ箱がありますが、結局一度も使わなかった。
X13:Y1 にはスイッチが有り、エレベータ周りの鉄格子が開きます。
X16:Y3 には朽ち果てた石像があります。
最初は何もありませんが、後半、「ソフィアの灰」入手後は、異界へ移動するポイントになります。
ワープ先は、????(その1)のX18:Y19へワープします。
地下2F
地下1Fから下がってきた先にある、X6:Y10に泉があります。
しかし、当初は使いません。
物語終盤で入手する6つのフォリオ(悪心のフォリオ、争いのフォリオ、絶望のフォリオ、災厄のフォリオ、殺意のフォリオ、破壊のフォリオ)を所持した状態で使うと、漆黒のフォリオが手に入ります。
X3:Y10にある鍵のかかっている扉はレベル3の盗賊で解錠が出来ました。
X11:Y17からシュートが続きます。殆どが、地下3Fに落ちますが、X12:Y18のシュートだけは????(その1)のX3:Y6にワープします。
(全然分からなかった・・・^^;)
シュートを抜けた先にあるX16:Y18のスイッチで、X9:Y19の鉄格子が解錠。
X9:Y17のスイッチでX9:Y11の鉄格子が解錠します。
後はある程度レベルを上げて、地下3Fに移動しましょう。
下の階から上がってくる先にある、X11:Y5にはなぞのメッセージがあります。
これは、地下1Fにある「白い炎が灯った祭壇」で何をするべきか書かれています。
地下3F
※マップ上の「水色」は水辺を表しています。
地下2Fから降りた先に水辺があり、水辺に進入すると「水流」により勝手に移動してしまいます。
自由に歩く場合はレビデイトを掛けておきます。
X10:Y8 の施錠されている扉は「試練の鍵」があれば通行可能です。地下1Fで入手可能です。
X14:Y18「水流がゆるい場所」があります。
ここで、サモンエアメンタルでエラーエレメンタルを召喚しておくことで、????(その1)のX18:Y12へワープすることが出来ます。
(僕は気づきませんでした・・・^^;)
X1:Y18 には足元の石板にメッセージがあります。
このメッセージは、地下2Fのシュートの中に、????へのワープがある・・・ということのヒントだと思います。
(それでも、気づかなかったけど・・・。)
X8:Y4に隠し扉がありますが、ブライトネスが必要です。
X1:Y8のスイッチはX19:Y4~Y6の鉄格子が開きます。
X17:Y17のスイッチはX16:Y17の鉄格子が開きます。
(このシナリオ、鉄格子がやたら多いですよね・・・)
鉄格子を開けた先、X16:Y14で戦闘があり、霊気の杯を手に入れることが出来ます。
霊気の杯があれば、地下1Fの「白い炎が灯った祭壇」で白い鍵を入手することが出来ます。
地下4F
※マップ上の「赤い印」は移動床を示しています。
X10:Y6の「鍵穴の周りが白い象嵌(ぞうがん)細工で装飾されている扉」施錠されている扉は、「白い鍵」が必要です。
扉を入った先にある、X10:Y14には????(その1)X10:Y1へのワープがあります。
X12:Y1の扉は反対側から閂を外さないと通れません。
X15:Y12のスイッチで、X15:Y8の鉄格子が解錠。
X16:Y6のスイッチで、X17:Y12の鉄格子が解錠。
X18:Y7には、メッセージが有ります。
X3:Y9の扉を開くヒントになっています。
強烈な結界が張ってある、X3:Y9の扉は、魔法コンジュレーションで「ホワイトタイガー」を召喚した状態で入れます。
X3:Y12で、????(その1)X0:Y0へのワープができます。
X16:Y1の扉はレベル11の盗賊で解錠出来ました。
フロアの右上にあるX15:Y15~X19:Y19のエリアはすべて移動床です。
そのまま流されると、X16:Y2にワープします。
レビデイトを掛けておくと、移動床をスルーしてそのまま歩けます。
X17:Y17には????(その1)X18:Y1へのワープがあります。
地下5F
このフロアでは敵が強くなっていますが、入手できるアイテムもそれなりに強いものが多いです。
しばらく、このフロアを回りながら、レベルアップしつつ、装備を固めたほうがいいでしょう。
X10:Y17 南の施錠扉は「ディテクトドア」の魔法がかかった状態で入室可能。
その先のX10:Y14は????(その1)X1:Y13にワープします。
X3:Y15のスイッチでX9:Y4の鉄格子を解錠。
X15:Y0 の隠し扉はブライトネスが必要。
X11:Y2のスイッチはX11:Y4の鉄格子を解錠。
X17:Y2の鍵のかかった扉はレベル14の盗賊で解錠出来ました。
X18:Y4のスイッチはX12:Y12の鉄格子を解錠。
X8:Y16のスイッチで、X8:Y12の鉄格子が解錠。
X10:Y2 スコトスからのメッセージがありますが、とりあえず、入ります。
すると、その先、魔法禁止エリアとなっています。
敵が強い上に魔法禁止エリア・・・のくせに、敵はバンバン魔法を使ってくるので、ちょっとした理不尽さを感じます。
魔法禁止エリアから戻るとき、X10:Y3まで戻ると、魔法禁止が解除されるようです。
X10:Y5の扉は施錠されていますが、番号が書かれている床をすべて踏むことで、解錠されます。
マップ上「S1」と書かれている箇所が、踏むべき床となっています。S1は床の番号「1」です。
他、S2は床の番号「2」、S3は床の番号「3」に対応しています。
※S0だけは、床の番号「10」です。
1から10の床を順番に踏むと、
「どうやらこの近くで仕掛けが動いたようだ。」というメッセージとともに、X10:Y5の扉が開場されます。
X10:Y8 にはスコトスがいて戦闘になります。
戦闘に勝つと、「契約のコデックス」が手に入ります。
・・・ちなみに、
この契約のコデックスを城に持ち帰ると、称号がもらえますが、「バットエンド」扱いです。
称号は「×」と表示されて、真のエンディングに行くためのイベントが、一部発生しなくなります。
それに、称号が付いてしまうと、スコトスも出現しなくなるので、真のエンディングに行くためには、新たにパーティーを作る必要が出てきます。
なので、この段階で、契約のコデックスを城に持ち帰って称号をもらうのは、オススメしません。
どうしても、称号「×」が欲しい場合は、称号をつけるためにキャラクターを一人用意したほうがいいでしょう。
ちなみに僕は、メインパーティーに一人だけ称号をつけてしまいました。
お陰で、真のエンディングの行くためのイベントが一部発生せず、全然気づかなかった。
X10:Y10 混沌で満ちている入り口がありますが、普通では入れません。
今まで集めた「聖鎧」を装備したキャラクターを「アレエテイア」の順に並べることで、入ることが出来ます。
※僕が実際に入った際の順番は以下の通りでした。
アレエテイア
↓
ア‐アルキュオン(アエトスでも可)
レ‐レオン
エ‐エレバス
テ‐ティグリス
イ‐イビス
ア‐アエトス(アルキュオンでも可)
入る順番のヒントになる「アレエテイア」がシナリオの「冒険の背景」にかかれているとは・・・何ともにくい演出だわ。
混沌の入り口にはいると、ついに「異界1F」X10:Y1へとワープします。
????(その1)
※マップ上の水色は水辺を表しています。この階層の水辺は侵入できません。
地下2F~地下5Fからワープしてくる場所です。
このフロアの「W」はすべて地下1F X16:2へのワープです。
地下2F X12:Y18のシュートで落ちると、X3:Y6に到着。
X3:Y9でアルマと戦闘して、イビスの聖鎧を入手。
地下3F X14:Y18からエアーエレメンタル召喚で、X18:Y12に到着。
X16:Y15で戦闘してアルキュオンの聖鎧を入手。
地下4F X10:Y14からワープでX10:Y1に到着。
X10:Y19でエレバスの聖鎧を入手。
ここだけは戦闘しません。
地下4F X17:Y17からワープでX18:Y1に到着。
X15:Y4 のエスカトンと戦闘して、アエトスの聖鎧を入手します。
地下4F X3:Y12からワープでX0:Y0に到着。
X5:Y3で戦闘してティグリスの聖鎧を入手。
地下5F X10:Y14からワープでX1:Y13に到着。
X4:Y17で戦闘してレオンの聖鎧を入手。
エレベータに通じるドア、X8:Y10、X10:Y8、X12:Y10、X10:Y12に扉はそれぞれメッセージが書かれています。
これは今後の謎解きのヒントになっています。
地下5FのX10:Y10 混沌で満ちている入り口に
入るヒントになっていますね。
ドアには到着当初は入れないです。
ストーリーが進み、異界1Fにて「ソフィアの灰」を入手出来たのであれば、ドアは通行可能です。
エレベータにて、異界1F~異界5Fに移動できます。
X18:Y10 こちらも到着当初は特に反応はないです。
「ソフィアの灰」を持った状態であれば、地下1FのX16:Y2にワープします。
まとめ
この記事では、「Wizardry外伝 五つの試練 欠けた大地」の攻略情報の前半部分をご紹介しました。
仕掛けの難しさといい、敵の強さといい、やばいシナリオと言う雰囲気が、ビンビン伝わってきますね。
昨今のいわゆる「優しいRPG」とは全く正反対のシナリオで、
久々、Wizらしいドキドキ感を味わいながら、プレイしました。
Wizardry 五つの試練 公式サイト
Wizardry 五つの試練 Steam
コメント