Wizardry外伝 五つの試練 シナリオ「満月王の子供達」攻略のヒント

Wizardry外伝

Wizardry外伝 五つの試練 シナリオ「満月王の子供達」をクリアしました。

今まで、遊んだシナリオに比べ、謎解き部分が多く、かなり頭を悩ましました。

いや、ホントに難しかったです・・・^^;

迷宮で見つけるメッセージに隠れている謎を解いて、
進む感覚は、本当に迷宮を探索している気分になりますね。

最近のゲームは、やさしい謎解きが多かったんですが、
このシナリオは、「僕のレベルでは」マジで難しかったです^^;

お陰で、どっぷりとシナリオに浸かり遊ぶことができました。
こういうシナリオだと、クリアしたときの喜びはひとしおですね。

それでですね、このシナリオも攻略情報を載せようと思うんですが、
その前に、「攻略のヒント」を先にご紹介しようと思いました。

このシナリオを進んでいくと、マジで壁にぶち当たりました。

でも、その解決方法がどこにも書いて無くて、
(合ったのか?僕が気づいてないだけ?)

解決したときは、
「いや、ヒントくれよー!」ってな気分になったんですよね。

僕自身、
「もうちょい、ヒントがあると楽しめるんだけどな・・・・
と思った部分があったんで、

(・_・;)
「攻略情報を知る前に、進め方のヒントになる小話が聞きたい!」

と、思っている人もいるのではないかと思います。

 

ということで、この記事では、
そんな、Wizardry外伝 五つの試練 シナリオ 満月王の子供達 を進める上で役に立つ、ちょっとしたヒントをまとめた記事を書きました。

 

この先、Wizardry外伝 五つの試練 「満月王の子供達」のネタバレを多少ですが含みます。

(・∀・)
「ヒントなんていらねぇ!ネタバレ無しで攻略してやるぜ!」

という方は、
この先を見ないように、ページを閉じて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、
Wizardy外伝 五つの試練 「満月王の子供達」を進める上で、ヒントになる小話をご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

日記や本の内容は全てメモっておく

迷宮を探索していると、様々な日記や本を読むことになりますが、
これらの内容を全てメモしておくことをおすすめします。

なぜならば、これらの内容が迷宮を進むための謎解きのヒントになっているからです。

この内容を把握しておかないと、どう進めば良いかも分からないし、仕掛けを解除する方法もわかりません。

ゲームを進めると、「進み方がわからないな・・・」という部分が出てきますので、そんなときに、ゲーム内で読んだ日記や本を読み返すことで、進み方がわかる様になってます。

そんな時、いちいち、日記や本が置いてある場所に戻って、読み返すよりは、探したときに、メモっておいたほうが良いでしょう。

例えば、日記や本がある場所に戻る場合、「テレポーテーション」を使えばいいと思う人もいるでしょう。

しかし、シナリオのクリアレベルが14~15レベルぐらいなので、魔法使いのテレポーテーションが使えるのが、シナリオの終盤です。

また、とある仕掛けによって入室できるエリアもあり、そういうエリアには、「テレポーテーション」の魔法を使っても入室できない場合も在ります。

その様な理由から、日記や本を見返すには、歩いて移動する必要があります。

迷宮内を歩くと分かりますが、結構入り組んでいて、移動が面倒です。

日記や本を見返すたびに歩いてその場所に戻っていては、シナリオがなかなか進みませんので、

日記や本など、気になる文章に出会ったら、メモっておくか、もしくはキャプチャーして、記録しておくことをおすすめします。

 

宝珠はバンバン使っておく

迷宮を進むと、とある「宝珠」を手に入れる機会があります。
これが、今回の迷宮を進むポイントとなります。

この宝珠は、SPを使うことで状態を変化させることができます。

また、一定の回数使うと消滅してしまいますが、宝珠は「同じ方法」で、再度手に入れることはできますので安心して下さい。

ちなみに、SPの使い方はご存知ですか?

わからないという方のためにご説明しますと、
アイテムのSP(スペシャルパワー)はアイテムの装備時に発動します。

今回、手に入れる宝珠もしかり、アイテム装備時に「SPを使いますか?」と聞いてくるので、その際に、「はい」を選択することで、SPを使うことになります。

アイテムを選択して普通に使おうと思っても、使えませんのでご注意を。

 

重要なアイテムを握っている「魔女」

実は、普通の人に混じって「魔女」がいます。
中庭でパーティーをしている人の中に、魔女がいるんですね。

でも、普通に話しかけても何もイベントはおきません。

どういう状態で話しかければ良いのか・・・?
それは、本を読めばわかります。

 

旧Wiz仕様の隠し扉

僧侶の魔法「ブライトネス」や「マジックライト」を掛けることで、見えるようになる隠し扉があります。

調査すると、「ドアがあります」って表示されるけど、シークレットドアが表示されるわけでもなく、グラフィックは壁のまま。

もちろん、通り抜けることができない状態なので、正直いうと、

「バグかな?」

って思ってたんですけどね。

僧侶の呪文「ブライトネス」や「マジックライト」を使うことで、扉が見えるようになり、通り抜けることが出来るようになります。

そういう、隠し扉が幾つか点在しますので、怪しい部分や、行き方がわからないとおもったら、魔法を掛けて、しばらく歩き回ってみてください。

※これ!全然気が付かなかった!だって、ブライトネスでわかるようになる扉なんて、Wizardry1,2,3,4,5しか無いと思ってたし!Wiz外伝以降、全然無かったし!そんな仕掛けがあることすら、正直忘れてたよ・・・

 

仮面舞踏会!

館1Fにある、仮面舞踏会が行われている会場。

入出すると、入り口付近で小柄な男性に止められ、こんなことを言われます。

「「徴」を本名の代わりにご使用下さい。」

正直僕は、「?・・・、漢字が読めねぇ・・・」と、そこでつまずきました。
※というか、難しい漢字多すぎ・・・

これ、
「徴」=しるし
とよみます。

つまり、仮面舞踏会に入室するには、訓練所に行き、とある「しるし」を付けた名前に変更する必要があります。

※正直、これはよくわからんかった。今までWizのイベントのために、訓練所で名前を変えたことなんで、一度もなかったから・・・

この辺りは、特に難しく考える必要は無く、現在の名前にとある「しるし」を加えれば通してくれます。

それじゃ、名前にどんな「しるし」を付ければ良いのか?

その辺りも、日記か本に記されているので、謎を解いてみて下さいね。

ロングレンジ武器が無い

攻略・・・とは違いますが、
パーティー編成を考える際に参考にして下さい。

この、「満月王の子供達」というシナリオには、
ロングレンジ武器が存在しません。

全ての武器が「短距離」扱いです。

ですので、
後列からの武器により攻撃方法が盗賊や忍者の奇襲しか無いです。

後列に、魔法使いからロードに転職した人を置いて、
「ロングレンジ武器が見つかったら、装備させよう^^」
って思っていたら、結局物語終盤まで見つからなかった・・・。

ということが無いように、気をつけましょうね。
※僕のことです–;

 

まとめ

この記事では、
Wizardy外伝 五つの試練 「満月王の子供達」を進める上で、ヒントになる小話をご紹介しました。

今まで、ご紹介したヒントを元に、謎を解いていくと、ある程度は、進めるんじゃないかと思います。

正直、この謎解きは、考えるキッカケがないと、なかなか難しいですね。

でも、久々ゲームで頭を使ったので、結構面白かったです。

ただ、壁にぶち当たると、ネットで答えを探してしまいがちなので、こういう「ヒント」をもらって、改めて考えてみるのも面白いと思います。

今回のヒントを読んで、更に「満月王の子供達」を楽しめれば幸いです。

それでは。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました