Wizardry外伝 五つの試練 シナリオ「旅人の財産」攻略 ~前半~

Wizardry外伝

2ヶ月前から少しずつ進めていたWizardry外伝 五つの試練ですが、
公式シナリオの【旅人の財産】をクリアしました。

久々のWizのプレイでしたが、相変わらずの難易度だったものの、
比較的プレイしやすく、謎解きを楽しむことが出来たシナリオでした。

無理なプレイをすることもなく、すんなりクリアできました~。

UIも以前に比べ
(※以前と言っても僕の以前はFC版やPS版に比べてということですが・・・)
武器の強さや防具の効果を確認しやすくなってるし、

ビショップへのアイテムの受け渡しも便利になってるし、
かなり遊びやすいWizでした。

Steamのレビューを見ると、絶賛している方がほとんどでしたね。

というか、
久々のシンプル+高難易度のWizに絶賛している方が多く、何故か共感を持ってしまった自分がいます^^;

Wizardryをやったことながない方でも、ゲームを進めやすくするように、色んな所で工夫されているんだなと感じました。

・・・とは思ったものの、
YoutubeでWiz初プレイの方の動画を色々と見ると、進めない部分も多いらしく、やっぱり初心者殺しのゲームだなと思ったりしました^^;

【公式シナリオ 旅人の財産】をプレイするにあたり、比較的すんなり進むことが出来ましたが、それでも、色々と迷うところがあり、
自分なりの攻略メモを作りましたので、このサイトに公開します。

プレイの参考になると思います。

 

ただ、ネタバレを含みますので、

(・。・)
「俺は絶対に攻略サイトを見ないでクリアするぜ!」

という方は、ここから先はページを閉じてくださいね^^;

 

それでも、攻略内容を知りたいという方は、下にスクロールしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしいですか?
それでは、攻略メモいきますよ。

ちなみに、今回は
前半部分の「鉱山1F~地下庭園」までの攻略を公開します。

のこりの攻略は次のページで公開しますね。

 

 

スポンサーリンク

マップ解説

マップ上に示している記号の説明です。

 

鉱山1F

冒険者がダンジョンに入って進む最初のフロアです。
過去と比べ優しくなったとは言え、むやみに進むと、ピットでパーティー全員ダメージを受けたり、シュートでいきなり2Fに飛ばされる可能性がありますが、注意深く進むことで、危機を回避できるようになってます。

レベル5になるまでは、入り口近くの玄室で戦闘を繰り返していくことをおすすめします。

レベル上げに適している場所は、X6~9,Y1の玄室が4つ並んでいる場所ですね。
この玄室は必ず戦闘が発生するので、最初のレベル上げに最適です。

最初の入口近くにあるエレベータのへの扉はまだ開きません。
後ほど使うことになります。

X10,Y11のダークゾーンを抜けた後に、男性が立っています。
良い石が取れる場所を教えてくれというので、良いものが見つけたら後で教えてあげましょう。
彼の出番もまだ先になります。

X8,Y9 このメッセージを無視してグイグイと進んでしまうと、目も当てられない状況になってしまいます。
進むのはレベルが上ってからにしましょう。

 

鉱山2F

2Fへは、エレベータかシュートで落ちないと入ることは出来ません。
シュートで落ちてしまった場合は、まずは1Fへの移動手段を確保する必要があります。

X7,Y6に1Fへのエレベータがありますが、最初は稼働していません。
X5,Y6には当直へのメッセージと、X5~7 Y8に3つのスイッチが有り、
こちらの押した順番でエレベータが稼働するようになっています。

押す順番は、
X6,Y8 主導力スイッチ
X5,Y8 冷却制御装置
X7,Y8 動力伝導スイッチ

その後に、制御室にある起動スイッチ(X6,Y4)のスイッチを押すことでエレベータが使用可能になります。

X13,Y3では激しい落盤の後を発見。ダイナマイトがあるとこの壁を破壊して先に進むことができるが、ダイナマイトはどこにあるか??
実は、普通にお店に売られていたりします。でもかなり高価なんですよね。レベル上げを兼ねて、この辺りで稼ぐしか無いですね。

X7,Y14 労働者の部屋に無断で入ることになります。
さがすと「つるはし」が手に入りますので、手に入れておきましょう。

X0,Y17 エレベータで入ったフロアでは、ある男性が鉄格子の中に閉じ込められているので助けてあげます。
男性の話を聞くと、今後どうするべきか色々と教えてくれます。

X7,Y1 遺跡入口への階段に通じる扉ですが、逆方向からかんぬきがかかっているので入れません。

実は、X4,Y3からのトロッコに乗れば、そのままシュートで遺跡入口へ落ちてしまいます。
シュートで落ちた先に、鉱山2Fへの階段があるので、登ってかんぬきを外しましょう。

 

遺跡入口

鉱山2Fのシュートで落ちてしまった場合、色々と歩き回るのは不安でいっぱいですが、X9,Y1に鉱山2Fへの階段があるので、慌てずそこを目指しましょう。

実は、このフロアは、要所要所に
「この辺りは通路が大きく崩れていて、どうやら先に進むことはできそうにない。」
というメッセージと共に、進めない箇所があります。
そのおかげで、鉱山2Fから階段やシュートで降りてきたエリアと、エレベータからすすめるエリアと分断されています。

鉱山2Fからシュートや階段で降りてこられるエリアには、遺跡2Fへ降りられる階段(X19,Y7)があります。
この辺りを走破したら、降りても良いレベルになっているかもしれません。

エレベータから降りたら、X1,Y18に中ボスがいます。
戦闘に勝ったら、水の霊石が手に入りますので手に入れておきましょう。

 

遺跡2F

このエリアの殆どは、魔法が全然使えません。
ウィザードアイも使えないので、場所が全然わからないし、毒消しや麻痺消しの魔法も使えないし、回復魔法も使えないので、歩くには注意が必要です。

そのくせ、敵も強いし、数も多いしで結構大変です。

ちなみに、魔法が使えないからと言って、毒消しや傷薬といったアイテムを持っていても、それも使えないので、意味がないです。

地道に、方眼紙に書き込みながら進まないと、わからなくなってしまいますね。

自分で書くのが面倒なら、ある程度進んだところで、X18,Y7 に戻ってウィザードアイを使うという手もあります。

X5,Y2にウィザードリィ名物のマーフィー先生がいます。
でも、今は版権の問題?かどうかわかりませんが、名前がメジャーゴーストに変わっています。
うーん、寂しいですね。

X1,Y7 ここのメッセージは下の階層(闇の回廊)で進むためのヒントとなっています。
でも、このヒントが必要なときには、忘れてそうですが。

X1,Y18 ココでは戦闘になり、勝利すると「金の霊石」が手に入ります。

X4,Y18 ここのスイッチは、X13,Y14 の鉄格子を開けるためのスイッチです。
鉄格子の先にある、X15,Y14では融和のアンクレットが手に入ります。このアイテムは「地下庭園」で必要になるアイテムですので、習得しておきましょう。

 

地下庭園

このフロアは左右反対になっているような作りです。
左側はダークゾーンですが、壁の作りは右側と同じなので予想しやすい作りです。

このフロアはエレベータでしか入れないフロアです。ただ、やることは他の少ないですね。イベントアイテムを手に入れたら、次の階に行っても大丈夫でしょう。

X10,Y17 ここに扉があるが見えない。通るには「融和のアンクレット」が必要になる。
X19,Y18 ここでも戦闘があり、勝利すると「木の霊石」が手に入ります。
X1,Y16 ここでもアイテムが手に入ります。(銅の鍵)

まとめ

この記事では、Wizardry外伝 5つの試練 旅人の財産 というシナリオの5つのフロアについての攻略を紹介しました。

久々にWizardyをプレイすると、やっぱり楽しくてしょうがないですね。

ダンジョンを謎を解明していく快感や、未知のエリアを開拓してくワクワク感。
いつ、敵にやられたり、死亡・灰・ロストしたり、罠にハマってしまうかのドキドキ感などなど、

最近の優しいゲームにはない緊張感を味わえる「Wizardy」は、楽しいですね。

 

Wizardy外伝 五つの試練 公式サイト

Wizardry外伝 五つの試練
『6』で大幅な現代化を図った後、革新的な戦闘システムで海外で非常に高い評価を得た『8』までが作られた3DダンジョンRPGシリーズ『ウィザードリィ』。同シリーズで多数が作られた、シンプルなRPGシステムのスピンオフの中でも高い評価を獲得した『ウィザードリィ外伝 五つの試練』が2006年発売から15年の時を経てSteamに...

 

Wizardy外伝 五つの試練 Steam

Wizardry: The Five Ordeals on Steam
Welcome to the world of dungeon crawling! The classic dungeon crawler released back in 2006, returns to Steam with improved UI and more.

 

残りの5つのフロアの攻略はこちらで公開しています。

Wizardry外伝 五つの試練 シナリオ「旅人の財産」攻略 ~後半~
「Wizardy外伝 五つの試練 旅人の財産」 攻略メモ第2段です。 ネタバレを含みますので、 (・。・) 「俺は絶対に攻略サイトを見ないでクリアするぜ!」 という方は、此処から先はページを閉じてくださいね^^; ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました