「Wizardry外伝 五つの試練 慈悲の不在」をクリアしました。
最初の五つのシナリオも残しつつ、
戦闘の監獄も購入したけど、それも未だにクリアせず・・・
最初に「慈悲の不在を」クリアしてしまいました(^^;)
慈悲の不在は街の雰囲気やダンジョンが他のシナリオを違い、冬を感じさせるようなイメージで、シナリオが醸し出す雰囲気にピッタリ。
今までのシナリオと雰囲気がガラッと違うので、遊んでいて面白かったですね。
それに、こじんまりとしたマップながらも、工夫を凝らしたような仕掛けで、かなり楽しめました。
初っ端から全滅の危険性のあるイベントもあるし・・・
なかなか、Wizらしい部分もありましたね。
ということで、
「Wizardry外伝 五つの試練 慈悲の不在」の攻略情報をまとめました。
攻略情報の後半部分は、こちらをクリック。
この先、ネタバレしているので、
(^o^)
「何も見ないで、慈悲の不在をクリアするぜ!」
という方は、このページを閉じてくださいね。
・・・いいかな?
それでは、
「Wizardry外伝 五つの試練 慈悲の不在」の攻略情報をご紹介します。
今回の記事では、前半部分、
B1F 聖母の谷
B2F 鹿王の玉座
B3F 女神の祭壇
B4F 慈悲の杜
を、ご紹介します。
マップ解説
マップ上の示している記号の説明です。
B1F 聖母の谷
街から降りた先の近くにあるX2:Y2の井戸。
イベントが有りそうなマークがあるので、多分、多くの人が踏むと思いますが、
それはシュートでいきなりBF6(X1:Y1)へ落とされてしまいます。
帰り道は近くにあるんですが、気づかずに扉に入ってしまうと、強敵と遭遇し、開始1分で全滅の憂き目に合う可能性があるので注意しましょう。
そのシュートは、「フレンズ付きザイル」を入手するまで、使う必要はないです。
もし、BF6まで落ちてしまったら、X2:Y2でB1Fまで戻れます。
X1:Y4~6 の玄室は、序盤のレベル上げにちょうどいいです。
X6:Y13には、今回やるべきことを、ふんわりと教えてくれる老人がいるので、お話を聞いておきましょう。
X14:Y11には必ずプレーヤーズゴーストが出現する場所があるので、レベル上げにちょうどいいです。
B2Fへ行く方法が二通りあります。
X14:Y5のシュートでB2FのX14:Y5へ落ちるか、
X0:Y7の階段でB2Fに降りるかです。
レビデイトを覚えていれば、シュートをやり過ごして、X0:Y7の階段を使えますが、
レビデイトを覚えていなければ、X14:Y1からX13:Y6へ飛ぶのワープを使えばいいでしょう。
ワープした先が、シュートを超えた後にあるので、そのままX0:Y7の階段が使えます。
ちなみに、テレポーテーションを覚えるまで、X14:Y5のシュートやX0:Y7の階段をよく使います。
X14:Y1のワープを使うには、狐のブーツが必要です。
狐のブーツはB2Fで入手できます。
それと、お店にジュエルリングがあれば購入しておきましょう。
無限にウィザードアイが使えるアイテムです。
(多分無限に使えるはず。一度も壊れなかった。)
店で1000GPで購入が可能。確か初期状態で1~2個ぐらいはあったはず。ある程度進めば、宝箱にも入っています。
B2F 鹿王の玉座
B1FのX14:Y5のシュートでB2FのX14:Y5へ落ちた場合、
丁字路にメッセージがあります。
「右は無限回廊」というように、ワープによって無限に進む回廊になっています。
此処は大人しく左に進みましょう。
X15:Y0のワープで街へ帰還できます。
X6:Y1で狐のブーツを入手できます。
X13:Y14にカリブー王いて、この物語の目的を教えてくれます。
カリブー王から、下へ降りるための鍵を入手できます。
その鍵を入手すると、X7:Y4の開かなかった扉が空き、下へ移動することができます。
B1Fの井戸から降りてきた場合、
X0:Y1のシュートからB5Fへ行くことができます。
B3F 女神の祭壇
B3FはB4F~B7Fの中継地点になっています。
まずは、X2:Y12からB4Fへ。
B4Fでカンテラを使い、払暁の灯火を入手します。
カンテラは街のお店で購入できます。
払暁の灯火を入手したら、X14:Y14が通行可能になり、
X12:Y14でB6F X5:Y8へ。
B6Fでは、「フレンズ付きザイル」を入手します。
これがあれば、B1F X2:Y2の井戸で、1階ずつ降りることができます。
そこで、
B4Fでは、慈悲のイコン、
B5Fでは、自由のイコン、
B6Fでは、正義のイコンを入手します。
それぞれのイコンを入手したら、
B3FのX1:Y3の祭壇に置き、B7Fへと進みます。
B4F 慈悲の杜
B4Fは、B3Fから降りてくるエリアと、B5Fから上がって来れるエリアと、
2つのエリアに分かれています。
B3F X2:Y12から降りた先が、X0:Y0。
そこから、X2:Y14にペチカがあります。
何も持っていないと、「タダでは渡せん」とか言われますが、お店で販売しているカンテラがあると、「払暁の灯火」を入手できます。
B3F X14:Y14を通るために必要なアイテムです。
ちなみに、「払暁=ふつぎょう」と読みます。
B5F X6:Y0から上がってきた先が、X4:Y4。
溶岩のエリアになっています。
意味深なメッセージがありますが・・・
実は、この溶岩を渡るには、「驟雨のワンド」が必要になります。
驟雨のワンドがなければ、1歩進むごとにパポイホイと戦闘になります。
パポイホイは現時点ではかなりの強敵で、全滅かもしくは半壊が必須。
驟雨のワンドがなければ、B5Fで入手してから挑みましょう。
驟雨のワンドは、B5Fのモンスター戦闘後の宝箱で入手できます。
ちなみに、驟雨のワンドは戦闘中にアイテム(フリーズの効果)としても使えます。
バンバン使っても、壊れなかったので、遠慮なく使っておきましょう。
このアイテムはお店でも売れないので、かなり余ります。
ちなみに、「驟雨=しゅうう」と読みます。
にわか雨の事らしいです。難しい漢字が多いですね。
X9:Y9に柳行李があり、バイキングソードと引き換えに、フレイムタンが入手できます。
このフレイムタンは、カンテラを入手したX2:Y14に行くと、紅葉の剣に変えることができます。
紅葉の剣は、現時点で、戦士や侍など、有効な武器になりますので、ぜひ入手しておきましょう。
X12:Y12あたりから、なんだか懐かしいようなメッセージが続きます。
(リルガミンの遺産みたい・・・)
もしかして、ここにも全滅の罠が・・・と思っていたものの、
どうしても、踏まないと気がすまないたちで・・・思わず飛び込んで見ると・・・
X13:Y12は、体力回復ポイントでした。
どうやら、理不尽ゲームは卒業したようです^^;
X15:Y15では、小さな坩堝(るつぼ)があり、
慈悲のイコンを入手できます。
B7Fで「王妃の可能態」を入手していれば、「ガラスの熊」を手に入れることができます。
このアイテムは、B9Fでシナリオクリアをするために必要なアイテムですので、この場所を忘れずに覚えておきましょうね。
まとめ
この記事では、「Wizardry外伝 五つの試練 慈悲の不在」の攻略情報の前半部分をご紹介しました。
シナリオの始まりといい、B1Fの迷宮の雰囲気といい、
この「慈悲の不在」のシナリオの雰囲気は、ホントに良いですね。
僕は、めっちゃ気に入りました。
それと、B1Fの初っ端にB6Fまで落っこちたときは、ヒヤッとしましたね(–;)
最近のシナリオは優しいと思ってましたが、やっぱり理不尽さもありましたね・・・
慈悲の不在の後半の攻略情報は、こちらにありますので、気になる方は、クリックしてくださいね。
Wizardry外伝 五つの試練 公式サイト
Wizardry外伝 五つの試練 Steam
コメント