手稲スキー場のグループレッスンを受けてきました!2021年1月版!

スキースクール

1月の後半の日曜日、僕たち家族は手稲スキー場に行きました。

子供たちが2月からスキー学習があり、その前に、今シーズンは全然スキーを滑ってないので、

 

嫁(゚Д゚)ノ
「スキー学習前にスキーの練習をして、少し慣らしておこう!」

 

息子(゚Д゚)ノ
「おー!」

 

娘(゚Д゚)ノ
「おー!」

 

ということで、家族全員で手稲スキー場に行くことになり、

子供たちには、手稲スキー場のグループレッスンを受けてもらうことにしました。

 

そして僕は、子供たちがグループレッスンを受けている間、4時間ぶっ通しですべりまくることにしました。

 

スポンサーリンク

子供たちが受けた『手稲スキー場のグループレッスン』とは?

手稲スキー場のグループレッスンとは、数人のグループを作って、手稲スキー場のスキーのインストラクターに教えてもらうコースです。

 

レベルは、結構細かく別れていて、初心者~上級者まで6段階まで分かれていて、今回子供たちはレベル2ということでレッスンを受けました。

 

レッスンを受ける時間は2時間コースと1日(4時間)コースと選択ができます。

 

実は子供たちは、去年もグループレッスンを受けたとき、

 

息子・娘(゚Д゚)ノ
「スキー楽しいから、グループレッスンを1日コースにしてずっと滑っていたい!!」

 

と、グループレッスンが好きなんです。

2時間だと物足りないと文句を言っていたので、今回は1日(4時間)コースにしました。

 

快晴!スキー日和でした!

グループレッスンの開始は10時半からですが、1時間前に着くように家を出ました。
ただ、国道から手稲スキー場に上がる道がかなり混みました。

 

多分、スキーを滑る人と、僕たちと同じようにグループレッスンを受ける人でかなり混んでいたんだと思います。それに、日曜日ということもあり、お客さんが多かったんでしょう。もう少し早く出ればよかったと思います。

スキー場に着いて、子供たちのレッスンの受付を済ませ、駐車場からスキー場へ移動します。
駐車場はかなりの車が停まっていました。今日はかなり混みそうな予感・・・

 

 

グループレッスンが開始するまで、オリンピアスキーセンターの前でスキーを履いて少し練習。
子供たちのワクワクも徐々に上がってきているようでした。

 

 

以前、僕たちが来たときには無かったんですが、今回は『出店』を3件ほどありました。

 

 

良い天気ということもあり、気温はかなり低かったんですが、日光によって少し汗ばむ感じでした。

 

ほんと、その日はスキー日和でした。

グループレッスンが開始されて、子供たちはインストラクターと共にスキー場へ進んでいきました。

 

そして、僕の奥さんは、スキーセンターの飲食スペースに陣取って、持ってきた本を黙々と読んでました^^

 

嫁(゚Д゚)ノ
「私、ここで本読んでるから、勝手に滑ってきていいよ~」

 

そして僕は、4時間券を購入し、ファンスキーをめっちゃ滑りました^^

 

雪の質もよく、天気もよくて、人もまあまあ居ますけど、かなり混んでいるということもないので、滑りやすく、滑っていて気持ちの良い日でした~

 

 

ゴンドラ待ちが1時間!

リフトで初心者コースを滑っていたんですが、ちょっと物足りなくなって、ハイランドからオリンピアまで繋がるレインボーという長めのコースを滑ろうと思い、ゴンドラ乗り場に行きました。

 

まぁまぁ混んでましたが、このぐらいなら長くても10分ぐらい待てば乗れるかな?とおもい、並びましたが・・・全然進みません。

 

僕(゚Д゚)ノ
「ん?去年もこんな感じだったっけ?」

 

結局ゴンドラに乗れたのが30分後でした。

原因は、新型コロナの影響で、6人乗りのゴンドラを4人に人数制限しているのが理由でした。

子供たちが受けているグループレッスンも、去年はゴンドラを使って上まで言っていたんですが、今回はゴンドラを使わずにレッスンをしていたようです。

 

こういうところで新型コロナの影響が出てきているんですね。

正直、時間がもったいないのでゴンドラを使わずにリフトで近くのコースを滑りまくっていたほうが良かったかもしれませんね。

 

ゴンドラを使う場合は、人が少ない朝一番の時間が良いでしょうね。

 

ゴンドラの裏側です。表側にはめっちゃ並んでました。

 

 

お昼は飲食スペースで!

子供たちが受けたグループレッスンは12時半から13時半までお昼休憩。嫁さんが陣取っていた飲食スペースでお昼を食べました。

 

オリンピアスキーセンターの飲食スペースは1階~3階までありかなり広いので、座れないということはまず無いでしょう。

 

3階ではカレーやラーメンなども販売していますし、2階ではベルギーワッフルも販売しています。

 

で、僕たちは・・・何も購入せずに、家から持ってきた弁当を広げました。

おにぎり、唐揚げ、フライドポテトなどなど・・・ご飯を食べたらお菓子をもりもり食べ、あっという間に午後のレッスン時間に。

 

子供たちは、お腹いっぱいになり午後のレッスンに行きました^^

 

仲間同士や一人で来るなら飲食を購入できますし、家族で行くならお弁当を広げられるスペースもあるし、オリンピアスキーセンターの広大な飲食スペースは、僕のお気に入りの一つです^^

子供たちを見送ったあと、僕も午後の滑りに行きまして、奥さんはまた黙々と読書に勤しみました^^

ちなみに、今回の飲食スペースでは、一定の間隔で窓が空いていました。
多分、新型コロナ対策ということで換気をしているのでしょう。

 

対策が行われているということで安心はするんですが、時折『ヒヤッ』とする空気を感じました^^;

 

ですので、僕の嫁さんのように、飲食スペースで子供たちのグループレッスンを待っている方は、ガッツリと厚着をして行ったほうが良いと思います。

 

また、飲食スペースにアクリル板が設置されていました。これも、新型コロナ対策でしょう。

 

飲食する関係上、マスクなどを外すので、こういう対策がしっかりなされているのは、利用する側にとっても安心しますね。

 

飲食スペースにはこんな張り紙もあります。マスクとソーシャルディスタンスはしっかり行いましょうね。

 

 

ウェブ予約

去年は、飛び込みでグループレッスンを頼んだんですが、今年は日曜日に行くということもあり、事前にウェブにて予約を入れました。

 

僕たちは、ウェブにてレッスンの予約を入れました。

 

1日/半日レッスン | 北海道札幌市のスキー場 スキー&スノーボード サッポロテイネ
日本語によるグループレッスン レッスンには一日コース(午前・午後計4時間)と半日コース(午前または午後2時間)とがあります。 グループレッスン(スキーまたはスノーボード) 初心者から上級者までレベル別のグループに分かれて行うレッスンです。事前のご予約をお勧めいたします。当日は空きがある場合に限り受付可能です。前日までの...

 

新型コロナの影響で、去年よりも注意事項が増えていますから、毎年グループレッスンを使っている人も、今年は注意事項を読んでおいたほうが良いですよ。

 

ウェブ予約のときに選べるレベルです。今回はレベル2にしておきました。

 

 

グループレッスンにはマスクかネックチューブが必須

新型コロナの影響で、レッスンを受ける際は、マスクかネックチューブが必須となりました。

 

ただ、普通の紙マスクを付けていくと、体を動かすので、後で息苦しくなってしまいます。

そこで、僕たちは、子ども用のウレタンマスクを購入しました。

 

 

 

 

マスクがどうしても息苦しいんなら、ネックチューブを付けたほうが良いでしょう。
ネックチューブだと、首周りも隠れるので、防寒対策にももってこいですね。

 

 

 

 

ちなみにウチの子供たちは、ウレタンマスクを着用し、その上にネックウォーマーを付けました。

 

最初はネックウォーマーだけで口や鼻が隠れるのでいいかと思ったんですが、動いていると下がってくるので、ネックウォーマーだけだと不十分なんですよね。

 

もし、ネックウォーマーだけなら巾着袋のようなきゅっと絞れるのが付いたものか、ネックチューブの様なピッタリしたものが良いでしょう。

 

逆に、ネックチューブがきつく息苦しいと感じるなら、ウレタンマスク+ネックウォーマーのほうが息がしやすく、首元が暖かくて良いと思います。

 

この点は、行く前にお子さんと相談したほうが良いでしょうね。

 

 

結果的に満足しました

色々と制限されている状況でしたが、子供たちは大いにスキーを楽しんだようで良かったです。

娘は同じレッスンを受けた女の子と仲良くなったようでした。

 

この日は、珍しく雲ひとつ無い快晴で、天気にも恵まれましたね。

ぼくも、気持ちよくスキーを滑れました。

・・・そして、今シーズンは初めてのスキーだったので、筋肉痛になりました。

 

新型コロナの影響で、色々と制限されている中でも、こうしてグループレッスンを開催してくれる「手稲スキー場」さんに感謝ですね^^

 

天気も良くて最高に気持ちよかったです。

 

おかげで、子供たちはスキーが大好きになったみたいで、「また行きたい!」と言っていました。

折を見てまたスキー場に行こうと思います。

 

スキーは大人になっても楽しめるスポーツですので、子供のうちからスキーに触れ合って楽しさを覚えることで、人生が充実したものになると思います。

 

親の僕としても、こういう子供が触れ合えるチャンスをたくさん作って行きたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました